6月18日の青空レストランでは広島県の藻塩(あまびとのもしお)と呉冷麺が紹介されます。ぜひとも売り切れ前に通販購入でお取り寄せしましょう!
青空レストランで海人の藻塩(あまびとのもしお)を紹介!通販購入は売り切れ前に済ませよう
6月18日の青空レストランで紹介される海人の藻塩は、大昔の縄文人たちが行っていた塩の製法をヒントにつくられています。
名前の由来は万葉の時代「玉藻」と呼ばれた海藻と瀬戸内の海水を、10個の大釜を使い6~8時間煮詰めます。
煮ている間は手作業で丁寧にアクを取り除きます。
玉藻と海水を同時に煮詰めることで玉藻からの出汁と旨みが抽出されるため、まろやかな藻塩が出来上がり。
使用した15tに及ぶ海水から取れる藻塩の量は200キロ。割合としては1.3%になります。
直火で焼いた塩はうまみが豊富。辛さにも棘がなくまろやかな味わい。ミネラルもたっぷりなので現在大人気なのが海人の藻塩なのです!
使い方は滝に渡り、天ぷら、お刺身、から揚げにピッタリですし、”炊きたてのごはんでお握り”という使い方もオススメです。
※購入者の声
アジシオにはない甘みと旨味があります!
舌に辛味とか痛みがなく舌にすっと溶けて体に吸収されていく感じです。瀬戸内海で溺れた時の味です。いい意味で。
美味しい塩を使いたいと思いネットで調べていたら多くの方がお薦めされていて、今回初めて購入してみました。なるほどね、これ自体もまろやか~だし、他の食材の美味しさも引き立たせてくれるってこういうやつね、と納得です。特にこれを使った塩むすびにはまっています。梅干しとか海苔とかいらないですね。
食卓で使う塩はこれに決めています。
下手なソースやたれ・・・を使うよりも、これだけで食べたほうがおいしく深みのある味になりますよ!
本当に質の良い塩なので、
さいころステーキ肉をこの藻塩で食べたりしてもほんとうにおいしいです!
もう3回目のリピートです。ほかの塩に変えることはもうないと思います。
<楽天市場>
![]() お試し 蒲刈 藻塩 ホンダワラ【送料無料】蒲刈の特産品☆海人の藻塩スタンドパック2個セット 藻塩で美味しく健康に!
|
↑お試し品としておすすめ!送料込みです。
![]() ★藻塩 塩 健康 ホンダワラ 蒲刈 海人 しお【海人の藻塩業務用1kg詰袋 つけ塩でも料理にも使えます!藻塩で美味しく健康に!
|
続いては呉冷麺!
呉冷麺発祥のお店、珍来軒で決まり!
特にオススメなのは「珍来軒」です。こちらは「呉冷麺発祥のお店」であり、現在創業60年。もともとは戦後の屋台から始まり、人気に火がついたため1年中冷麺が食べられるお店として発展してきました。
呉の大通りにある店で、全国から”呉名物を味わいたい!”という多数のお客さんが訪れ行列が絶えません。平日でも開店からお店に人が並び、開店と同時にすぐに満席まで埋まるそうです。
こちらの商品は自宅で簡単な調理加えるだけで珍来軒の味を手軽に再現できる「半生真空製法」を採用しています。
お取り寄せ商品はサタデープラスでも紹介され、すぐに売り切れなってしまったので今回も相当な数の通販購入希望者がいるかもしれません。
<楽天市場>
![]() 珍来軒 呉冷麺 4食セット 冷麺 スープ 贈り物 ギフト プレゼント 食品
|
6月18日の青空レストランでは宮川さんとゲストの友近さんが登場!藻塩(あまびとのもしお)を使ったお手軽な作り方レシピを紹介してくれることを期待しましょう!