バルス祭り2016がついに開催!これまで何度か行われてきたネットで有名なイベントですが、今年はtwitterでの公式特設サイトなども用意され、開催前から大盛り上がりでした!
バルス祭りが2016年度も開催!
バルス祭りとは、金曜ロードショーで天空の城ラピュタが放送される日に劇中のあの名台詞のタイミングでtwitterなどで一斉に「バルス!」と投稿するというもの。
発祥は某巨大掲示板であり、西暦2000年頃からすでに始まってました。年々イベントの認知度が上がっており、2011年12月には25,088ツイート、2013年1月には33,388ツイートがされています。今年に関しては、なんとNTTがつぶやき回数を記録しており、2016年の1月15日が来る前から1日における投稿回数も発表されています。これまでは、
1月1日:8,562回
1月2日:1,905回
1月3日:1,752回
1月4日:1,650回
1月5日:54,676回
1月6日:25,844回
1月7日:5,588回
1月8日:24.866回
1月9日:8,646回
1月10日:4,616回
という結果になっています!
万単位の回数のときは、恐らくは大手ネットメディアでバルス祭りの特集記事が書かれたからでしょうね。放送前からすでに大注目でした。
ちなみにその瞬間は、ラピュタが放送されてから”1時間55分5秒後”、ムスカが「3分間待ってやる」といってから”65秒後”での一斉のつぶやきになります。前回の2013年8月は143,199ツイートでもtwitterがサーバーダウンしなかったため、2016年もしっかりとツイート結果の反映に関しては問題視されませんでした!
twitterでの大量投稿!結果はどうなった!?
今年の記録は「1分間に345,597回」「秒間は約5万回」となりました!すごいですね!これでも十分すごい数字ですが、当初はもっと回数が多いと思っていました・・これにはきっと「センター試験前日」というのが影響しているでしょうね。視聴者の大半は若い人が占めてるでしょうし、試験前日に既に何度も見た映画を視聴するという勇気は中々でないでしょう・・
番組放送中はもちろんタイムラインは例の呪文で溢れかえっていましたが、その中で話題となっているのはなんと「タニタ」(笑)。体重計などの売れ行きが絶好調のこの会社が、ツイート数で「バルス」に勝ったら「ラピュタパンを作る」「”君を乗せて”体重計製作」という企画を打ち出しツイッターに投稿。
さらに、負けたら社名を一日「バルス」にするとのことでしたが、結局負けてしまい「株式会社バルス」に変更となりました!もちろんこれはジョークなわけですが、放送中にタニタに関してもかなりつぶやかれていたようで、宣伝効果としての便乗成功といったところでしょうか。