マクドナルドの「てりたまマックバーガー」が3月1日から販売開始。去年からお馴染みのチキンてりたまの他に2016年は「カマンベールてりたま」が仲間入り!販売期間がいつまでかをチェックし、この時期恒例の人気メニュー食べ逃しのないように注意したいですね!
てりたまマックの販売期間はいつまで?2016年この時期の風物詩!
マクドナルドのてりたまマックバーガーは、2016年で販売開始から20周年を迎えます。今年はカマンベールブレンドチーズを使った「カマンベールてりたま」が登場したとのことで、ソースだけをチェンジする例年とはちょっと別格ですね。
ですので、私達は「ノーマル(360円)」「チキンてりたま(390円)」「カマンベールてりたま(390円)」を全て味わうためにマクドナルドに3回通わなくてはいけないことになります。
販売終了ギリギリにマックに行くと味に飽きてしまうので、できれば間をあけて通いたいところ。販売期間は具体的な日程はいつまでかは発表されていませんが、「4月上旬まで」とあります。
2015年の春のマックフェアメニューは、瀬戸内沿岸で100%収穫されたストレートレモン果汁を使った「チキンてりたま瀬戸内レモンソース」でした。販売期間がいつからいつまでかというと「3月31日~5月上旬」。
2014年はさくら色のバンズと桜大根マヨネーズを使った「さくらてりたま」で、販売期間は「3月14日~4月中旬」となっていました。
この春のマックフェアは毎年一ヶ月間の販売のようですね。2016年は4月上旬のため、考えられるのは「4月1日午前4:59」か「4月8日午前4:59」の2日間。だいたい金曜日にメニューが一新されますからね。
材料がなくなり次第終了となりますので、特にマクドナルドの繁盛店で利用する方は注意が必要です。販売時期が「北のいいとこ牛っとバーガー」と被っており、北バーガーで使われていたチーズを今回のフェアに使いまわしているのかと思いましたが、どうやら違うものを使用しているようです。公式ページによる材料の詳細は以下の通り。
- 北のいいとこ牛っとバーガー:
北海道チーズ(原料チーズ中の北海道産チーズ割合60%以上)
- カマンベールてりたまマック:
カマンベールブレンドスライスチーズ
ただ、味に関していうと感想で多かったのが「ソースに負けてカマンベール感がわからない」というものが非常に多かったです。てりやきのソースはおいしいですが味は濃厚ですからね!そこが良いところではあるのですが・・
ですので、チーズの味を確かめたい方は、「タレ抜き」或いは「タレ少な目」のオーダーをしてみてはいかがでしょうか?マックは減らすオーダーに関しては融通が利く商品が多いですからね!