こんにちは!Soranohi blog のKyokoです^^
旭川駅前に2022年も新しいお店が続々とオープン!
また新たに、旭川駅近くにお仕事や勉強に長居できるカフェができました〜!
そこはコワーキングカフェとなっており、お仕事や勉強、会議・イベントなどで利用することができ、さらにちょっとお茶したい方のためにもカフェのみの利用も可能な嬉しいお店なのです^^
では早速、旭川駅前のコワーキングカフェAttic cafeさんをご紹介していきます^^
※今回は、Attic cafeさんに直接取材をしに行ってきました。
店主さんの素敵な想いも一緒に綴っていきたいと思います!
Contents
<どんなお店?>多くの人に利用してもらいたい、自由なハコをイメージ
この投稿をInstagramで見る
Attic cafeさんはですね、実は取材依頼をいただく前から注目していたコワーキングカフェでありまして、これまで旭川にはなかった施設なのです。
この時点でもう驚きで、しかも素敵なのですがAttic cafeさんの魅力はまだまだまだありますよ〜!
まず、Attic cafeのコンセプトは・・・
お洒落なインテリアにこだわった、旭川初のコワーキングカフェ。 お食事・カフェタイムでのご利用はもちろん、コワーキングとして仕事に利用できる場や、 イベント等のスペース利用、個人作品の発表、販売など多目的な利用ができるコワーキングカフェです。 旭川エリアの皆様の様々な場面でお役に立てる、繋がれるAttic(=屋根裏)な場作りを目指しております。
ということで、確かに、旭川にも”コワーキングスペース”はありましたが、コワーキングカフェはありませんでしたので、お仕事やお勉強に集中したい人や、たまにはおしゃれなところで、会議したい方にとっても素敵な場所なのではないかと思います^^
すなわちAttic cafeさんは常時、お仕事をしたり勉強したりしたい人にための、完全なコワーキングスペースではなく
コワーキングスペースとカフェが合わさった旭川初のコワーキングカフェとなっておりますので、単にお茶をしたい人が来てもOKで、その場合は時間制ではなく飲食代のみで過ごすこともできます。
・・・なんて良心的!
しかもインスタグラムにはこんなご案内までも!
当店は時間制のカフェなので分かりにくいかもしれませんが、1h500円には既にドリンクが無料で付いています。
これに当店の人気のスイーツは250円〜
しかもドリンクは品替えOKのおかわりOK!
ん?
1時間スイーツは250円から食べることができて、、500円にドリンクは無料。しかもおかわりし放題!
これは素晴らしすぎるシステムではないでしょうか?
私も実際に行ってみてコーヒーをいただいたのですが、丁寧に淹れられたコーヒーなのでこれがフリー?!と正直驚きを隠しきれない気持ちでした・・・!
オープンに至ったきっかけは?

取材をお受けする中でも、オープンに至った経緯などお聞きしていましたが、とても共感できるポイントであり、私自身とても学びが深まる内容でした。

育児中も常にフルタイムで残業50時間など・・・仕事の内容は社会貢献につながるお仕事だったのでやりがいはあったけども、このコロナが流行ったこともあり、今は大企業で働いていれば将来が約束されたりっていうことは無くなってきているな〜と。
これまであった常識がひっくり返るということはあり得るんだなと思ったのですよ。
今の世の中、会社の働き方も変わり、給料もどんどん下がり・・・と考えた時に、今の働き方って自分や家庭のためになっているのだろうかと思い、”自分がどう生きていたいか?”に焦点を当てて、マイ働き方改革として会社をまず辞めました。
これからは自分がもっともっとやっていて心地よい仕事をしたいと思ったのです。

旭川市内でも、個人で何かをしようとしている人たちがいるんですよね。
世界にだって発信していけるし、勝負していける時代が来ているんですよ。
なので、私もこのコワーキングカフェという場の提供や、そういう人たちが出会う場を作りたいし、そういう人を応援していたいと思ったんですよね〜。
東京名古屋などの都市には、コワーキングスペースやコワーキングカフェはゴロゴロある中、旭川市ではまだ定着しておらず、「コワーキングって何?」という感じではあるので、個人の方でもどんどん活用してほしいなと思います。
店内ではイベントを行なったりして、入りやすい環境作りにも取り組んでいます^^


わ〜、すごく素敵ですね。私自身、こういったお仕事OKの場所はとてもありがたいので、これから周りにもお薦めしたいと思いましたし、私も利用させていただきたいなって発想が広がりました!
ありがとうございました!
ということでですね、店主さんのお店やお客様に対する熱意を感じられて、取材をさせていただいたことによってとても深い学びになりました^^
個人が活躍していく時代ということで、お仕事もプライベートも自由に発想して活用していけるようなお店でしたね。
皆様もお仕事に限らず、”場所”を必要とされている方は、気軽にお店に来ていただいて店主さんへ相談されてみていただきたいなと思いました。
なんでもあり?!嬉しいポイントがたくさんのお店
この投稿をInstagramで見る
なんでもあり!というのは少し語弊があるのですが、嬉しいポイントがとにかくたくさんなのです^^
もうこれはいち早く、みなさんとすごくない?!と語り合いたくて書いています!!
嬉しいポイント
- 飲食持ち込みOK
- フリーWiFi
- 携帯の充電OK
- フードリンクおかわりOK
デデーーーーーーン!!!!
旭川市内にもいくつかコワーキングスペースがありますが、それぞれガッツリお仕事や集中モードな場所もあればボードゲームやパーティーなんかもできちゃう場所もあるのですが、またひとつ旭川初のコワーキングカフェの誕生でございますね・・・!
<お店の外見・店内>見晴らしのいい2階・3階に位置するカフェ
Attic cafeさんは旭川駅前の2条8丁目にあります^^
駅からまっすぐの道を歩いていくと、右側にミスタードーナツさんが見えてくるのですが、ミスタードーナツさんの角を右に少し曲がると、Attic cafeさんの入口があります。
店内は建物の2階と3階なので、ここが少し”入りにくさ”を感じてしまうのではないかと、店主さんは気にされていましたね。
ですが、なんだかこういった”ちょっとどんなのかわからない感じ”が私は逆にワクワクしてしまうのですが、みなさんはどうでしょうか?
他のビルに入った際に、ちらっと見える店内に「あれ・・・あそこってどんな店なんだろ?」と思いつつ、実際に入ってみたお店とかもあるんですよね〜!
(街の喫茶店ブラジルさんのビルの2階古着屋さんでしたが(笑))
と話はそれましたが、この2階に上がっていく感じは、少し勇気のいる感じかもしれないですが、とてもアットホームな店主さんの雰囲気や、とてもおしゃれな店内に隠れ家的な要素も感じられそうですよ^^
なので、ぜひ皆さんにもこの空間の素晴らしさを体験してもらいたいなって思います。
夏はテラス席もあり、日陰の多いビル間の空間なので、夏は特に快適にのんびりできそうですよ〜!
お席の様子や詳しい収容可能人数については、Attic cafeさん公式HPでもご確認ができますのでぜひそちらもチェックしてみてください!
お一人様〜最大一棟貸しで35名までご利用可能です。
旭川駅からAttic cafeさんへの行き方!
では、旭川駅からAttic cafeさんまでの道案内をさせていただきたいと思います^^
①、旭川駅から、買い物公園通りに直進!
②、2条まで歩くと右側にミスタードーナツさんが見えるので、こちらを右折!
で着いてしまうので、気軽に気楽に行きやすい場所ではないかなと思います^^
ぜひ、地図の方も参考にされてみてください!
<メニュー>”美味しいもの”を意識して。

Attic cafeさんはコワーキングカフェなので、カフェメニューにも注目していただきたいのです!
焼き菓子やスイーツなど、どれも美味しそうなものばかりです。
また一般のコワーキングスペースとは違い、接客するスタッフさんがおり、ドリンクはインスタントではなく手作りです。
持ち込みはOKではありますが、Attic cafeの店主さんも「ここで食べてもらえるものだったら種類は多くはないですが美味しいものを選びたい」とおっしゃっていました。
お店のメニューの中には東川町にある自然食材を意識して取り入れているパン屋<DEMETER(デメテル)>さんが作っているパンや、旭川市3条11丁目にあるご飯とおやつの研究所<GO&Vege>さんの焼き菓子なども販売中。

こちらはメニューのひとつのDEMETERさんのフルーツパンのくるみハニーチーズトーストなのですが、ハード系のパンで蜂蜜とチーズが最高に合う〜〜!!のです。
そして、サイズ的には少し小さめかなと写真では思われるかもですが、ハード系なのでずっしり結構お腹いっぱいになります^^
そして何より、無添加のパンなので安心して罪悪感もなくいただけるところが最高です。
おしゃれな場所で作業をして、疲れた時の休憩にも身体を労ってあげられるのも、嬉しいですね!
他にも美味しい身体に良いおやつがたくさんあるので、ぜひメニューの方も楽しんでいただきたいなと思います。
<おすすめポイントのおさらい>
この投稿をInstagramで見る
最後にAttic cafeさんのおすすめポイントをまとめていこうと思うのですが、取材をさせていただいてからAttic cafeさんへ行きたい欲も止まりません・・・!
私も自宅でパソコンを使って作業することもあるので、こういったところがあるといいな〜なんて思います。
息子がいるので願い叶わずなところは今はありますが、1日中心ゆくまでこのコワーキングカフェでお仕事できたら捗るだろうな〜と思ってしまいますね^^
ココがおすすめ
・持ち込みOK・フリーWiFi・携帯の充電・フードリンクおかわりOK
・シーンによって利用方法は様々!いろんな場面で使えるレンタルスペースあり
・店内のおやつは美味しいものをと、こだわっています^^
ということで、お客様に対しても良心的な価格帯であったり、場所の使い方がありぜひこれから何かの機会があればおすすめしたいコワーキングスポットNo.1のお店でした!
旭川にもどんどん魅力的なお店が増えていき、私も嬉しいな〜と思いますし、一人でも多くの方々と「いや〜ここよかったよね!」や「一緒に行ってみない?」という共有をしたいなと思いましたね。
また店主さんからも一言、お客様に対してのメッセージをお預かりしてきました。
店主さんからお客様へ
ここはハコなので、「こういうことはできるのか?」という発想を活かして、色付けしていって自由に使ってほしいですね。

丸1日使いたいのか、1週間使いたいのか。
結婚式の二次会で使うのか、フェアや販売会、お茶会などに使うのか。
企業様でも個人の方でもどんどん発想して使っていってほしいですね^^
まずは、階段を登り店内へ入ってみてください。
「こんな雰囲気なんだ」、「ここでは、こんなことをしてもいいの?」「それじゃあこんなこともできるの?」など発見もあるのではないかと思います^^
持ち込みもOKの場所なので、学生さんでも飲み物やお弁当、お菓子など持ち込まれる方もいますし、ケーキを持ち込んでお誕生会なんかもありですよ!
コワーキングスタイルがまだ定着していないので分かりにくいかもしれないのですが、カフェのみの利用も可能なのでお客様の利用したいシーンに合わせてご利用いただけると幸いです。
ということで、今後も多くの方の想いを繋いでいく場所になっていくといいなと、私も思います^^
Attic cafeの店主様へ
今回は取材のご依頼をいただきまして、ありがとうございました^^
これからも素敵な店主様の想いが反映していく場所になるのではないかなと、お話を聞いていて感じました。
私にとってもとても貴重な時間になりました!
本当にありがとうございました。
<お店の基本情報>
住所 | 北海道旭川市2条通8-222-3 2F |
電話番号 | 0166-85-6772 |
営業時間 |
平日 9:30〜20:30 (LO20:00) 定休日・・・日曜日 2022年お盆休暇 8/15〜8/17 |
駐車場 | 近隣に有料駐車場あり |
公式サイト | https://localplace.jp/t100717631/ |
公式インスタグラム | https://www.instagram.com/attic_cafe.asahikawa/ |
まとめ
はい!ということで今回は、旭川駅近くのコワーキングカフェのAttic cafeさんをご紹介いたしました^^
私自身もこうしてパソコンに向かっていると、今日は家じゃなくちょっと雰囲気のいいところで作業したいな〜なんて時がありますし、同時にカフェ利用もできるととてもありがたいなと感じます。
またお仕事だけではなく、ウェディングの二次会やイベントごとやフェアにも、さらにはハンドメイド雑貨などの販売としてレンタルスペースとしても利用することができるので、利用シーンもたくさんアイディアが浮かびますね〜〜!!
私も今後もたくさん利用していこうと思いました!
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。

<旭川駅前のグルメ情報なら・・・>
こちらもCHECKする
-
-
旭川駅前でパフェのテイクアウトならソライロ!新メニューのシマエナガにほっこり?
こんにちは! soranohiblogのkyokoです^^ 旭川駅前でパフェといえば!ということなのですけれども、パフェも特に夏が近づいてくると食べたくなりますよね〜。 ソ ...
続きを見る
-
-
旭川はれてに入る店舗は?ランチからスイーツ・バーまでグルメ好き必見新施設!
こんにちは!soranohi blogのkyokoです^^ スーパー新情報です!なんと旭川駅前に広がる買い物公園内に大型商業施設”旭川はれて”が2022年7月10日に、グランドオープンを ...
続きを見る