カフェ 旭川市

旭川駅近くの朝ごはんやランチにもおすすめ!Cafe sunaoはオーガニックなカフェ

こんにちは! Soranohi BlogのKyokoです^^

 

今回のカフェもオープン時から私もズーーーット、気になっているお店なのです。

そのお店のテーマはなんと「いちにちじゅうあさごはん」。

 

このテーマだけでも十分にそそられてしまいますよね・・!

 

それではどんなお店なのか、今回は旭川駅近くの朝ごはんやランチにおすすめのカフェ、Cafe sunaoさんをご紹介いたします^^

 

Contents

<どんなお店?>

 

この投稿をInstagramで見る

 

cafe sunao(@cafesunao)がシェアした投稿

Cafe sunaoさん公式インスタグラムより

Cafe sunaoさんは2019年の1月にオープンしたのですが、私の中では割りと新しめなお店だと思い込んでいたので、オープンからすでに3年も経っているとは驚きでした・・・!

 

時の流れというのは、本当に早いですね〜。

ずっと気にはなっていたものの、Cafe sunaoさんがある銀座商店街ふきんにいくことがあまりなかったもので、いまだに行けていないのですが、とっても魅力的なお店だな〜と思ったのでご紹介していきたいと思います^^

 

早速ですが、お店のコンセプトは・・・

 

コーヒーとあさごはん
あまいものもすこし
からだにうれしい優しいごはん
・スペシャリティコーヒー
・北海道食材
・安心素材のごはん
・手作りケーキのあるお店

とInstagramの自己紹介文のところにも書いてありました。

 

続けて、

いちにちじゅうあさごはん cafe sunao では

・お客様に安心していただける飲みものやお食事を提供すること
・生産者さんの想い

をとても大事に考えています。

・減農薬
・無農薬
・自然農法
・オーガニック

などの様々な選択肢がある中で、どのくらい正しく認識できているのか。

「農薬と除草剤の違いは?」
「オーガニックって無農薬じゃないの?」

知っているようで知らない、農薬についてどう選んでいけば良いのかを勉強して、一緒に考えたり、お伝えしていけるようになれたら良いなぁと思っています。

ということで、取り扱っている食材に関することも、しっかりと学ばれていて、生産者様の想いや願いをしっかりとお客様に届けたいという気持ちが表されておりました。

 

なので、私もぜひそんなcafe sunaoさんの想いも読者様へお届けしたいと思いました〜!

 

今や食文化も日本でも変わり始めたり、人工的な食材ではなく、本当の自然そのまんまをいただく、というのはある意味贅沢かもしれないですが、なるべく取り入れたもので身体というのはできていると考えると体にいいものや、優しいものを摂りたいですよね^^

 

日々、身体に優しいこと、オーガニックのことなど勉強されながら営業している様子がインスタグラムなどを拝見していても伝わってきます。

また身体に優しいだけではなく、他のオーガニックなお店に比べてもお値段もリーズナブルに楽しめるところが、cafe sunaoさんの嬉しいポイントでもありますよ〜!

 

こどもcafe&学食化計画&投げ銭カレーなどにも注目!

 

この投稿をInstagramで見る

 

cafe sunao(@cafesunao)がシェアした投稿

Cafe sunaoさん公式インスタグラムより

ここで、さらになんとも気持ちがさらに温まる情報があります〜!

Cafe sunaoさんでは・・・

・こどもcafe
・学食化計画
・投げ銭カレー

などイベントが多々あります^^

 

こどもcafeや、投げ銭カレーなどはいつやるのか?というのは不定期ではありますが、とってもありがたいイベントなのです。

 

こどもcafeでは、お野菜やお米、調味料、お菓子などランダムに詰め合わせたセットを配布(フードパントリー)しており、投げ銭カレーはお代は決まっていないけれども、お客様のご厚意によりお支払いするシステムになっており、その売上はこどもcafeや学食化計画に役立たれるということです。

 

旭川学食化計画では、これもお客様が学生のためのチケットを購入し、そのチケットがお店に置いてあると学生はそのチケットで、食事を食べることができるというシステム。

今の時代、大人でも大変なのですから、学生はもっと大変・・・ということで旭川市でも学生のために何かできないかということで、食事の提供として始まりました。

 

私も学食化計画が実施されている店舗に行った際にはぜひご協力させていただきたいと思っています。

 

こういった未来、大人になる今の子どもたちに提供してくださるサービスは、実際にお母さんという身である私からしても、とってもありがたいことだな〜と、子どもを通して地域の温かさをたくさん感じています!

 

<外見・店内>

 

この投稿をInstagramで見る

 

cafe sunao(@cafesunao)がシェアした投稿

Cafe sunaoさん公式インスタグラムより

 

Cafe sunaoさんの店内はどこか、懐かしいようなレトロさを感じる店内です^^

 

小上がりとテーブル席の2種類のお席があり、小上がりなんかはお子様でものんびりゆったりとできるので、お子様連れでもおすすめです。

またフードロスを防ぐという観点からも店内ではお店で取り扱っているオーガニック食材の量り売りコーナーも。

 

お菓子作りやお料理が好き!!という方も、お家で再現してみることもできそうですね〜!

 

さらにCafe sunaoさんがある旭川の銀座商店街では<ゴミを少なく>という取り組みを行っているため、銀座商店街全体で見ても個包装のものが少ないということです。

Cafe sunaoさんでオーガニック食材のご購入をお考えの方はぜひ、容器をご持参いただけると、エシカルなお買い物ができますのでご利用してみてください!

 

その他にもかわいいグッズや、ハーブティーなども販売していますよ。

 

旭川駅からのお店への行き方!

それでは、旭川駅からお店への公共機関の乗り物を使った行き方をご案内いたします^^

 

①、まず旭川駅の中央か、もしくは買い物公園側を向いて一番左端の玄関から外に出て、6番乗り場から<旭川電気軌道47番旭山動物園線のバスに乗ります。

 

 

 

②、そのままバスに揺られて4条14丁目で降車

③、マップの赤矢印の方向に進むとすぐに着きます!

 

となっております^^

 

ぜひ地図の方も参考にされてみてください!

 

<メニュー>

 

この投稿をInstagramで見る

 

cafe sunao(@cafesunao)がシェアした投稿

Cafe sunaoさん公式インスタグラムより

ここからは皆さんが気になっているであろうメニューのご説明になりますが、セットメニューがCafe sunaoさんではおすすめです!

 

朝ごはんセットがあり、ごはんorパンから選ぶことができて、さらにサイドメニューの追加などもできますし、量の調整も可能です。

 

Cafe sunaoさんの公式インスタグラムでも説明がありました!↓

 

「いちにちじゅうあさごはん」
のあさごはんの種類なのですが、

・ごはんのあさごはん
・パンのあさごはん

が、それぞれ定食のような形になっていて、このほかに単品で

・たまごかけごはん
・お味噌汁
・トースト
・ピザトースト
・フレンチトースト
・ヨーグルト
・カットフルーツ

などなど、あさごはん的なメニューを揃えています☕️

セットのごはんは量によってお値段が違うので、お腹のすき具合に合わせてお選びいただけます✨

少なめ‥¥500
ふつう‥¥650
おおめ‥¥800

 

ということで、朝ごはんのセットも<ご飯>なのか、<パン>なのかということも選ぶことができますし、量の調整や単品での注文も可能なので朝もガッツリ栄養補給したい!という方にももってこいのシステムではないかと思います。

 

また量というのも、ご飯の量ではなく、全体的に多めにするのか、少なめにするのかを選べるということでおかずも増やしてほしいな〜なんて願いも叶えられてしまうのです!

 

その他にもクリームシチューとパン、サラダのセットのプレートメニューもあるようですし、期間限定のメニューも出てくると思いますので、詳しくはインスタグラムやお店に行った際のメニュー表をじっくりご確認いただけたら!と思います^^

身体に優しいスイーツも豊富!

 

この投稿をInstagramで見る

 

cafe sunao(@cafesunao)がシェアした投稿

 

Cafe sunaoさん公式インスタグラムより

Cafe sunaoさんでは、ご飯系メニューの他にも、スイーツメニューも豊富。

 

なるべくスイーツにもオーガニック食材を使っていたり、余計なものを使わずに作るというのが基本で、お砂糖なんかも白い砂糖ではなく甜菜糖が使われていたりします。

 

これならダイエット中の方も安心して罪悪感もなく、美味しいスイーツを頬張れますね^^

 

またテイクアウト用におうちで手作りできるようなお菓子のキット販売もたまたま販売していたりします。

これまでにはクリスマスに、無添加いちごケーキが作れるキットや、もなかを作ることができるキットなんかもありました。

 

さらに他にも<お取り寄せスイーツ>があることがありまして、旭川市内の他店様のスイーツがある時もあるので、1店舗で複数のお店のものが楽しめることもあります!

 

 

<おすすめポイントのおさらい>

 

この投稿をInstagramで見る

 

cafe sunao(@cafesunao)がシェアした投稿

Cafe sunaoさん公式インスタグラムより

Cafe sunaoさんは私の中ではずっと、一日中いつでも朝ごはんメニューをいただくことができる身体に優しいお店なのだろうな〜という印象でしたが、オーガニック食材を使っていたり、地域にも優しく貢献されていて、より行きたい気持ちが増しました!

 

今回のCafe sunaoさんのおすすめポイントは・・・

 

ココがおすすめ

・一日中朝ごはんを食べられるところ
・オーガニック食材を使った料理屋スイーツを食べることができる
・できるだけ天然素材を使って料理を作っている!
・子どもcafe&投げ銭カレーなどありがたいイベントがたくさん
・テイクアウト用のお菓子作りキットがある

 

などなど、おすすめポイントが今回ももりもりだくさんでしたね〜^^

 

実際に、Cafe sunaoさんへ行かれた方からは・・・

 

口コミ①
焼き芋のケーキと、コーヒー。
甘さ控えめで焼き芋の味がしっかりするケーキ!美味しかった〜^^

 

シンプルだけどとても美味しい、とても健康的で理想的な朝ごはんでした!
口コミ②

 

などのお声が寄せられていました〜!

 

私も朝ごはんの時間帯にはなかなか普段は難しいので、ランチ以降に朝ごはんを食べにいこうかな〜なんて考えています^^

 

ぜひ、気になる方も訪れてみてください!

 

<お店の基本情報>

住所 北海道旭川市4条15-823-8

電話番号 0166-64-6447
営業時間

[月~木]
7:30~18:00
[金・土]
10:30~23:00

<定休日>日曜日、第1・3月曜日

その他不定休のこともあるので、詳しい営業時間はインスタグラムの方からチェックしてみてください。

席数 不明(10名ほどで満席)
駐車場 無し(近くに有料駐車場有り)
公式インスタグラム https://www.instagram.com/p/CeFeOyvBssF/

 

まとめ

はい!ということで、今回はいちにちじゅうあさごはんを食べることができるCafe sunaoさんをご紹介しました^^

 

私が思っていた以上に詳しく調べてみると魅力がたっぷりのお店でした〜!

いつでも朝ごはんのように身体に優しいご飯がいつでも食べられるというのも、嬉しいポイントですし、何より地域にとっても温かいお店なんだな〜ということがわかりましたね。

 

私も子連れで行ってみたいな〜と思うお店でした^^

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

Kyoko
またお店に対する口コミや、朝ごはん愛などのコメントも大歓迎でございます^^ 一緒に語りましょう!!

 

-カフェ, 旭川市