ケーキ屋さん 旭川市

東川町にオープンしたケーキ屋さんハルクルのおすすめ!花蜜プリンのスフレサンドとは?

こんにちは!soranohiblogのkyokoです^^

 

このコロナ禍で、お家にいることも多く趣味でグルメを調べる回数も増えて、欲求不満になっております私ですが・・・!

2021年に東川町にニューオープンしたケーキ屋さんがあるとの情報が!

 

インスタグラムなども拝見させていただいているうちに、「ん?!」、「お?!」と思うような特殊な投稿などもあり、猛烈に興味が湧き、絶対行くぞ!と瞬時に心に決めました(笑)

 

今回はとても可愛らしいケーキ屋さんハルクルさんのおすすめをご紹介していきます。

 

Contents

<どんなお店?>本格派のかわいいケーキが魅力!

 


ハルクルさん公式インスタグラムより 

2021年の5月にオープンしたばかりのケーキ屋さん”ハルクル”さん。

オープンしてまだ1年も経っていない時期から地域の情報雑誌<HO>や、NHKの<所さん、大変ですよ!>という番組の取材も受けているほど素晴らしいお店となっています。

 

東川町は近年、移住者や起業するために移住してこられた方も多くなってきていまして、新しいカフェやケーキ屋さんも増えていて、私もとても行きたくなります^^

 

ハルクルさんはどんなお店なのでしょうか?

 

お店の名前の由来すら可愛い

ハルクルさんのお店の名前がすでにかわいらしいですよね!

この名前の由来はお店の店主さんのお名前と、お菓子作りの時に使う道具である”セルクル”を合わせた造語だそうです。

 

またハルクルさんのケーキを食べて、「春が来る」と思ってもらえるように名付けたということです^^

ネーミングにもとても温かさを感じますよね〜!

 

これから、お店の外見やケーキも十分に可愛いことを知ることになると思うのですが、お店の名前だけでもこんなにほっこりしてしまって・・・実際に訪れることができた時にはもう恋しちゃってるかもしれません(笑)

 

18年目のベテランパティシエさん

こちらのパティシエさんの佐川晴紀さんは、初めは神奈川県の方でパティシエとしてスタートし、その後に東京、美瑛と転々としながらも計18年もの間、お菓子作りをされてきました。

 

美瑛町では有名なお菓子やケーキ、パンなどのお店<フェルム・ラテール>でもパティシエとして活躍されておりました。

 

18年というと、生まれてから高校卒業までと考えると、お菓子の道としてもプロなんではないかなと思いますが、ただただお菓子作りが上手という感じではないと私は思います。

 

なぜならば・・・制服ひとつにも、店主さんの思いが込められておりました。

 

お菓子が好きな方、主婦や子育てをしながら働きたい方、時間に余裕が出来少し働きたい方などなど…幅広い世代の方とお仕事が出来る様にと、制服を考えました。

ハルクルさん公式インスタグラムより引用

 

制服作りをする上でも一緒に働いてくれる人のことを思いながら、使いやすさなども考慮しながら、選ぶというのは店主さんのお人柄が表れている気がしませんか?

 

ハンドメイド作家さんのmeretさんに作っていただいたそうで、女性の制服ですがワンピースがとても温かみがあり可愛らしさもありました。

気になる方はぜひ、meretさんについてもチェックしてみてはいかがでしょうか?

 

<外見>可愛いのは店名だけじゃない!

ハルクルさん公式インスタグラムより 

可愛いのは本当に店名だけではないのですよ。

 

私がインスタの投稿を見ていて「ん?!」と思った投稿がこちらで、なんじゃこりゃ!と思ってしまいました!

 

普通のドアに・・・小さいドア?!

その名も<親子扉>。

 

子持ちの私にとっては、とても気になります。

絶対子供たちにとっても嬉しいというか、自分サイズのドアに入ることを想像するだけでもワクワクな気持ちですよね。

 

私も子供用の方から入りたいな^^

横幅的に難しいのでしょうか?

 

小さい方から子供も親も入った時のお店の方の反応も見てみたいのですが!

逆に迷惑行為にならないのであれば、是非とも私も小さい方から入店したいです(笑)

 

また、バースデーケーキを予約された際は、お店の看板にお祝いメッセージを書いて買いに来るのを待っていてくださるんです!

こちらも同じことをしているお店を見たことがないので、お店の方の愛情が伝わってきますね。

 

東川町の街中付近なので、わかりやすい

そして、東川町の街中にハルクルさんもあるので、比較的行きやすいのではないかと思います。

しかし東川町のウエスト・ヴィレッジ内にある為ナビに出てこない場合もあるそうです。

 

そんな時のために道案内も公式インスタグラムの方からもご確認いただけるので、道に迷ってしまった時には参考にされてみてください!

 

旭川方面からお越しの場合
→平田とうふ店さんを越えて、すぐの交差点を右折し、水色の看板が見えたら右折して直進です。

❁東川方面からお越しの場合
東川八号郵便局が見えたら、交差点を左折し、水色の看板が見えたら右折して直進です。

ハルクルさん公式インスタグラムより引用

 

水色の看板がお店の目印です!

 

このハルクルさんがある辺りは、素敵なお店がたくさんある場所なのですよね・・・!

海外の方が経営するカフェもありますし、クレープ屋さんなどもあるので食べ歩きにも適した場所です。

 

せっかく東川町に訪れるのであれば、いろんなお店探検もいいかもしれないですね。

 

<店内>移住時の白樺に感動!

ハルクルさん公式インスタグラムより 

ハルクルさんの店主さんは、内装にもこだわりポイントをたくさん散りばめられていらっしゃるのですが、店主さんは北海道へ移住されてきた時に白樺並木に感動されたそうなんです。

 

夏はもちろんのこと、冬の雪景色の中キラキラとしている風景がとても綺麗だったと。

時にはダイアモンドダストのようにキラキラとして、木の枝も輝いて見える場所もあります。

 

そういった時は大体すごく寒い日だったりするのですが、そんなことも忘れてしまうほど雪景色も綺麗ですよね。

お菓子たちを際立たせるため店内は白ベースにしようと思っていたので、この白樺を使いたいと決めていたそうです。

 

コーナーにもひと工夫あり!

さらに、ショーケースの横にある広めの販売台に関してもひと工夫あります。

なぜ広めに作ったのかというと、お客様のお顔を見ながら包んだり、時にはおしゃべりをしながら包みたいとのことで、設計されました。

 

いつでもお客様とのこと、一緒に働くスタッフさんのこと、そんなことを気にかけながらお店作りの段階から感じられます。

お店作りに関してもまた、店主さんのお人柄がよく出ていますね。

 

<メニュー>看板商品の花蜜プリンのスフレサンドとは?

ハルクルさん公式インスタグラムより 

 

ハルクルさんのケーキ屋さんの定番商品は・・・

・花蜜プリンのスフレサンド
・アメリ
・いちごのショートケーキ
・ショコラオランジュ
・フロマージ・クリュ
・ミゼラブル

 

こちらは常々からショーケースに並んでおり、詳しくはインスタグラムの方からもチェックできます。

使われている材料も本格的で、どれもとてもリッチな味わい。

 

上記以外にも季節限定であったり、本日のおすすめという形で、他のケーキが並ぶ日もあります。

 

その中でも気になる看板商品が<花蜜プリンのスフレサンド>です。

 

花蜜プリンのスフレサンドとは?

もはや見た目だけでも、惹かれるものがありますが花蜜とはどんな感じなのでしょうか?

 

調べてみると、花蜜糖というのはカンボジアのココヤシから採れる砂糖で、人の手でじっくりと煮詰められて加工されているとのことで、とても貴重なお砂糖だということがわかりました。

 

上白糖と比較しても低GIで、ミネラルなど栄養素も豊富。

カラメルのように深い味わいだけども優しい甘みが特徴だということで、プリンにするのも最適のように感じますね^^

 

しかも外側はふわふわのスフレスポンジ・・・想像しただけでも悶絶しちゃいそうです!

 

その他焼き菓子やデコレーションケーキも

ハルクルさん公式インスタグラムより 

 

また、ケーキだけではなく焼き菓子も人気なのです。

このミニパウンドもリピしたい!という方がいまして、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるのではないかと思います!

 

イベント時には(父の日、母の日、夏のギフトなど)詰め合わせもサイズ豊富に登場しますので、そちらもおすすめです。

のし紙の名入れなども行ってくれるとのことでした。

 

焼き菓子の販売情報についても、丁寧にインスタグラムでご紹介されていますので要チェックです!!

 

<おすすめポイントのおさらい>本当は教えたくない?!と言われるお店


ハルクルさん公式インスタグラムより 

ハルクルさんのケーキ作りは本当に丁寧です。

見た目からの満足感もとても高く、また味も特別感を感じずにはいられないケーキです。

 

お店に対する口コミにはなんと・・・

 

口コミ①
マロンパイすごい!教えたくない(^◇^;) ここ、ハルクルのは渋皮煮を栗のほろほろマッシュでみっちりくるんであります。 くりくりくり!好きなわたしにはリピ決定!

 

生クリームの密度が濃いですね。スポンジふわふわです。どのケーキも飾りに落ち着きあり品が良いです。グラッパ使ったティラミスも気になります。
口コミ②

 

と教えたくない!とまで言われてしまうようなそんなお店って、なかなかないのではないかなって本気で思います。

 

食べて感動したら、普通だと「これはあの人にも食べてもらいたいな」、「あの人にあげたいな」なんて思うものですが、それを超えて独り占めしたくなるという。

どの口コミを見ても「どれを食べても美味しい〜」と高評価も高評価です。

 

さすが18年のパティシエ歴があるベテランさんですし、ここの店主さんはただベテランなだけではなく、”おもてなし”の心が素晴らしい方だからこそ、テレビに取り上げられたり、情報誌に取り上げられたりするのではないかなと思いました!

 

私も絶対に行くことを誓いますが、気になっている方も是非とも訪れてみてほしいと思います^^

 

<お店の基本情報>

住所 北海道上川郡東川町西町9丁目7−番6号

電話番号 0166-73-3421
営業時間 10:00~18:00

定休日:日・月・祝(祝日は営業日もあり)

駐車場 有り
公式instagram https://www.instagram.com/harukuru_higashikawa/

 

まとめ

今回は東川町に新しくオープンしたハルクルさんをご紹介しました!

 

こんなにお客様へ、スタッフさんへ、ケーキへ、焼き菓子へ・・・全てに対して愛が溢れるお店は他にないと言っても過言ではないと思います。

私もハルクルさんのインスタ投稿を見ているだけでも気持ちがジーンと温かくなりました。

 

みなさんもお店に恋をしてしまうのではないかと思いますが、是非とも訪れていただきたいケーキ屋さんでした!

 

それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Kyoko
またお店に対する口コミや、ケーキ愛やスイーツ愛などのコメントも大歓迎でございます^^ 一緒に語りましょう!!

 

-ケーキ屋さん, 旭川市