ソフトクリーム屋さん 旭川市

旭川のワッフルとソフトクリームが美味しいお店!北からの贈り物のモチるとワフるとは?

こんにちは!soranohiblogのkyokoです^^

 

旭川に一風変わったソフトクリーム屋さんがあるのをご存じでしょうか?

最近と言っても、2020年オープンしたソフトクリーム屋さんなのですが、「え?こんなところに?」と実はあまり目立つお店ではないのです。

 

ですが、一度訪れたら感動的なスイーツとご対面できます!

今回は北からの贈り物というソフトクリーム屋さんをご紹介していきます!

 

Contents

どんなお店?<アイスと果物のブレンダーアイスのお店!>


北からの贈り物永山店さん公式インスタグラムより
北からの贈り物は北海道ミルク工房発のブレンダーアイスの専門店です。

こちらの旭川市永山にオープンしたお店は2020年にオープンしたばかりの比較的まだまだ新しいお店。

 

北海道自慢の酪農をアイスという形で、全国へ発信していきたいという思いで始まりました。

ミルク工房では、日々美味しいアイスのための研究をされているのですが、北からの贈り物で扱っているアイスは生しぼりを重視。

 

大量生産できるアイスとは違い、工場で一つ一つ手作りで濃厚かつ新鮮な味にこだわり作っています。

 

また北からの贈り物で取り扱っているアイスは、店舗の他にも楽天市場からも購入が可能です。

コンビニなどでの販売がないのに、楽天で販売している理由は、工場から直販が可能だから。

 

工場でせっかく鮮度を大事に作っても、温度管理にバラつきがでては味が落ちてしまいます。

しっかりと生しぼりのアイスをお届けできるように、販売できる店舗にも気配りをされているんですね^^

 

営業期間は夏のみ?

 

そして驚きは営業期間です。

アイスと言ったら、ソフトクリームと言ったら夏季限定で運営されているお店がほとんどの中、北からの贈り物さんでは年中不定休ではありますが、ずっとオープンしています。

 

北からの贈り物さんでは、ソフトクリームやアイスだけではなく、ドリンクや冬であれば暖かい軽食も取り扱いがあるので、冬も運営されているのです。

これだけ美味しそうであれば、ソフトクリームだけだったとしても冬でもいただきたいくらいのところですけどね・・・(笑)

 

外見<カーウォッシュ奥に佇むお店>

北からの贈り物永山店さん公式インスタグラムより

さてさて、それでは店舗情報ですが、旭川市永山にある北からの贈り物さんは、なんとコインカーウォッシュ屋さんの片隅にあり、コインランドリーJAPONさんが併設されている一風変わった立地なんですね〜!

 

なかなか看板があっても、カーウォッシュの側となると、ここにこんな美味しいアイス屋さんがあるとはイメージしにくいですよね・・・!

 

私も、最初は「ええ?ここにあったの?」といつもよく通る道だったので、少し驚きでした(笑)

 

お店の前には椅子もあるのでゆっくりできる

お店の前にはしっかり、食べていけるように椅子もあるので混雑していなければ、その場で食べて行くことができます。

カーウォッシュに寄った後や、コインランドリーのまちじかんなんかにふと一息つくのに、最高ではないでしょうか!

 

夏場だと余計に天気のいい日に動くと暑くなってしまうので、車のお掃除をした後にはご褒美となってしまうのではと思います^^

 

店内<ショッキングピンクのインスタ映え空間>

北からの贈り物永山店さん公式インスタグラムより

外見はこじんまりとして、コインランドリーなど併設されているためシンプルさがありましたが、中に入るとショッキングピンクの壁がなんとも可愛らしいです^^

おそらく看板などもショッキングピンクなのでお店のテーマカラーなのかもしれないですね〜!

 

そこには目移りしてしまいそうな美味しそうなブレンダーアイスや、人気のスイーツやドリンクメニューがあります。

QRコードはスキャンするとポイントカードになっているそうなので、リピートでお越しの際は特にお得にアイスを楽しめるので、是非ともポイントも活用していきましょう!

 

ポイントは来店ごとに1ポイント、10ポイント貯まると100円引き。

20ポイント集めるとアイスがまるまる1本無料とのことです^^

 

お支払いは券売機で

またお支払いは店内に券売機が設置されているので、まずは券を購入します。

券を購入できましたら、店員さんにお渡しして、そこから作ってもらうことができます!

 

ブレンダーアイスは、北海道ミルク工房さんのオリジナルの生しぼりソフトクリームに、果物やクッキーなど味に合わせて材料をブレンドして作るので、作る工程なんかも覗き見たくなてしまいますね〜^^

種類は・・・・

・クッキークリーム
・いちごみるく
・ミルクソフト
・コーヒーショコラ
・ブルーベリーミルク
・超いちご

 

があり、レギュラーサイズ350円、ラージサイズ450円となっています。

そこまでお高くもなく、こだわりのブレンダーアイスなのに、コスパも良しでございます^^

 

メニュー<モチる・ワフるとはなんぞや?>

北からの贈り物永山店さん公式インスタグラムより

北からの贈り物さんでは、ブレンダーアイスという名のソフトクリームがメイン商品ですが、その他にも何やら気になる商品が・・・

 

その名も<ワフる>と<モチる>です。

こちらもとても可愛らしいネーミングセンスだな〜と思いましたが、なんと両方ともとても食べたい欲が増す素敵な商品でした!!

 

まずはワフるとは・・・

お好みのブレンダーアイスにお好みのトッピング、ソースをプラスし、さらにワッフルが添えられた夢のスイーツです。

 

アイスは、
ミルク、チョコ、イチゴ、抹茶の4種類!

ソースは、7種類!!

トッピングは、4種類!!!

北からの贈り物さん公式インスタグラムより引用

 

と選び放題で、自分の好みに毎回味を変えられる点も楽しいですね〜!!

見ているだけでも、これは満たされてしまいますな。

 

北からの贈り物人気商品②<モチるとは?>

 

北からの贈り物永山店さん公式インスタグラムより

続いて、<モチる>とは・・・・

ミルクくず餅が入ったミルクをベースにしたドリンクでした!!

 

これまた美味しそう・・・

食感として、くず餅が入っているので、とてもモチモチしているとか。

気になりすぎる〜〜!!!

 

味は、

・ブルーベリーミルク
・パインアップルミルク
・クランベリーミルク
・抹茶ミルク
・カフェオレ
・イチゴミルク
・アップルミルク
・ゴマミルク

と常時8種類のラインナップ。

 

上記のインスタ画像はバレンタイン時の期間限定商品で、ホイップは通常では乗っていないので甘ったるいのが普段は苦手な方でもイケると思います。

 

他にも、店内では北海道とうきびアイスモナカ(100円)、金雪のバニラアイスやバナナアイス(180円)で販売しております。

こういった時期限定の商品やオリジナルアイスも販売しているので、お越しの際はインスタの方に事前チェックしに行くのもおすすめです!

 

おすすめポイントのおさらい

場所としてはあまり目立った場所に構えているわけではありませんが、アイスの存在感は素晴らしいです!!

 

普通の機械から出てくるようなソフトクリームではなく、工場で一つ一つ手作りしているものをさらにブレンドしてできたアイスはとても美味しそうでしたね!

 

また、夏季限定ではなく冬季にもお店はオープンしているので季節を問わずに食べたいと思った時に行けるのも、嬉しい点ですよね。

冬にはホットサンドが販売されていて、そちらも人気の商品のようです!

 

また何と言っても<ワフる>と<モチる>は、他の店舗でもないコラボレーションだったり、くずも餅入りのドリンクは初耳でした!

味のバリエーションも豊富なところがポイントです。

 

実際にお店に訪れた方の反応は・・・

口コミ①
モチるは、ミルクくずもちが入っていて私も息子もお気に入りのドリンクです^^

 

1番人気の超いちごと2番のクッキーミルクどちらも美味しい。たぶんもともとのミルクアイスが、美味しいんだと思う。
冬でも寒くても食べたいアイスだね!
口コミ②

 

などの声がありました!

 

また公式インスタグラムや、公式サイトの方ではお客様のお声ということで、食べてみたい商品やフレーバーを募集していました!

もしかしたらあなたの願いが商品化するかもしれませんし、これからの進化も止まりそうにない!のが、楽しみですね^^

 

お店の基本情報

住所 北海道旭川市永山3条6丁目1−1

電話番号 0166-51-3941
営業時間 10:00~17:00(不定休)
駐車場 あり
公式Instagram https://www.instagram.com/kitakarano_nagayama/
公式Facebook https://www.facebook.com/北からの贈り物-永山店-101243844981787/?ref=page_internal

 

まとめ

私もずっと見ていたらアイス食べたくなってきました・・・!

2022年3月時点での期間限定商品は<ミルクと桜のミニパフェ>とのことで、贅沢に桜フレークや桜餡、桜モナカが乗ったミニパフェとなっています!

こちらは4月10日までの限定となっておりますので、お早めに!!

 

お店は目立たなくとも、美味しい!!と高評価なお店、北からの贈り物さんでした^^

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

Kyoko
またお店に対する口コミや、アイス愛やスイーツ愛などのコメントも大歓迎でございます^^ 一緒に語りましょう!!

 

-ソフトクリーム屋さん, 旭川市