カフェ 旭川市

旭川市の読書好き必見!くじらカフェで自分の本棚を作ってお気に入りの本をシェアしよう

こんにちは!soranohiblogのkyokoです^^

 

旭川市東旭川に2021年にニューオープンしたくじらカフェ!

店内には本がたくさん置いてあるのですが、何やら普通の本棚ではないような・・・?

 

理学療法士さんが経営する、身体に優しいメニューも気になるところ。

どういうことなのか探っていきましょう!

 

今回は自分のお気に入りをシェアできる珍しいカフェ、くじらカフェをご紹介していきます!

 

Contents

<どんなお店?>大好きな患者さんから教わった優しいごはん

くじらカフェさん公式インスタグラムより

くじらカフェさんは、2021ねんの11月にオープンしたばかりの新しいカフェです。

 

くじらカフェがある東旭川は旭川駅方面からだと、旭山動物園へ向かう途中にある場所。

 

東旭川もおしゃれなカフェが点在していたり、旭川神社という大きな神社もあり、旭川駅からJRやバスでも一本で、東旭川へとつながっているので、アクセスもしやすい立地となっています。

 

くじらカフェのコンセプトは・・・

ここはみんなで選書をシェアする本カフェ。

地元産・無添加にこだわったやさしいおむすびと、気取らないコーヒーをご用意してお待ちしております。店主は理学療法士。

 

2022年からは個別の介護予防運動教室にもなります。

どうぞ気兼ねなくお立ち寄りください。

くじらカフェさん公式HPより引用

 

本、優しいごはんに気取らないコーヒー、介護予防の3点をテーマとしたカフェ。

 

店主さんが理学療法士さんとして病院勤めをされていた際に、本当のごはんのおいしさを患者さんに教えてもらったそうです。

また美味しい農産物を作ってくださる方への感謝と敬意をこめて、ひとつひとつ丁寧なおむすび作りを心がけているとのこと。

 

店主さんの気持ちもたくさん詰まった、優しいごはんが気になりますし、ゆっくり過ごしてみたくなります。

 

お店にはお子様用の席や絵本コーナーなどもあり、子連れにも最適なカフェとなっております。

 

地域の人や立ち寄った人が想い想いの時間を過ごすことができそうな、そんな温かい場所となっていくような気がしていますね^^

 

<外見>淡い青色の看板が目印

くじらカフェさん公式インスタグラムより

<くじらカフェ 本とコーヒーとやさしいおむすび>

 

くじらを連想する優しい青色の看板の入口。

扉にもお店のロゴとなっている可愛いイラストが描かれています♫

 

くじらカフェの看板は大きめでわかりやすいのですが、以前はArea23というインテリア雑貨屋さんのような場所で、マツエダビルと建物に書いてありますので、そこが目印となっています。

 

また近くにはりむ商会さんやカエデカフェさん、北きたというお菓子屋さんも近くにあり、時にはカフェのはしごも楽しめそうです^^

 

場所は東旭川駅から徒歩圏内!公共の乗り物も便利

くじらカフェさんは東旭川駅から徒歩圏内にあり、旭川方面から来られるお客様にとっても上川方面から来られるお客様にとっても、来やすいです。

 

東旭川駅でJRを降りたら、まっすぐに神社の鳥居の方へ歩いて、横の道路に出て、左に曲がるとくじらカフェはあります。

 

バスもこの東旭川の通りを通っており、旭川方面から東旭川へ向かうバスに乗り、東旭川1条6丁目で降りるとすぐです。

 

くじらカフェさんも、JRでもバスでも車でも便利な場所となっております^^

 

<店内>優しい光が差し込むおしゃれ空間

くじらカフェさん公式インスタグラムより

 

お店に入ると温かな日差しが差し込む小上がりの席とソファ席があり、本棚にはたくさんの本が並びます。

おしゃれな店内ですが、小上がりの方には落書きを楽しめるような黒板があります。

 

お子様連れでも、親としてもゆっくりできそうし、お子さまにとっても飽きずに遊びや絵本を楽しめるような空間となっています。

 

そして、お店の本は借りることができます。一人2冊までで、1ヶ月間無料。

 

今週の1冊という感じで、本の紹介をお店やSNSでもみることができますので、そう言ったところも見るのも一つの楽しみですね^^

 

貸し本棚の利用方法

くじらカフェさん公式インスタグラムより

ところで、お店にある大きな本棚はただの本棚ではございません!

お店の方が用意した本ではなく、ひと枠で区切られた、”誰かの本屋さん”なのです。

 

誰かのおすすめの本が並んでいて、買うことができます。

 

おすすめ本だけではなく、誰かが書いた本にも出会うことができるかもしれませんし、もちろん自分がその”誰か”になることも可能。

 

こちらに貸し棚の利用方法について詳しい記載がありますので、ぜひやってみたい方は申し込みをしてみてください♫

小さな本屋さん募集

 

<メニュー>身体にとても優しいごはんタイムを

くじらカフェさん公式インスタグラムより

くじらカフェでは、看板にもあった通り、おむすびがありますがスープや果物とおむすびのセットもあります。

 

地元産・無添加、加えておむすびの大きさはコンビニおにぎりの0.7個分ほどの小ぶりなおむすびだそうで、お子様にはもちろんのとこ、全世代にとって身体に優しいご飯をいただくことができます。

 

種類は・・・

・塩むすび
・おかかクリームチーズ
・ぬか漬けアボカド
・うまみカミカミ(昆布、鰹節、トマト)

 

の4種類。
(日によっては内容が異なることもあり)

 

最近では、”こうじ味噌マヨ山わさび”味が登場していて、好評だったようです。

 

季節などによっても新メニューが登場することもあるので、今後も楽しみですね^^

現在、基本的には上記の4つのラインナップとなっております〜!

 

米粉を使ったスイーツにも注目!

くじらカフェさん公式インスタグラムより

お子さまや女性にも人気なのが、米粉で作られたスイーツ。

 

米粉カステラも口コミによると超がつくほど美味しいそうで、小麦粉アレルギーがある方やグルテンフリーを気にされている方でも食べられますね^^

 

こういったこだわりは店主さんが、理学療法士さんということもあるかもしれませんが、お人柄も表れていてとてもありがたいな〜っと思います。

 

それぞれのお値段も高すぎず、コーヒーの名前のようにまさに「気取らず」訪れることができますね♫

ドリンクも珈琲の他にも、スチームミルクやキッズドリンクもあります。

 

おお〜画像を見ているだけでも、食べたくなってきました(笑)

 

私なら、一度に全種類のおむすび制覇できそうな胃の持ち主なので、今度ぜひトライしたいです!!

 

<おすすめポイントのおさらい>貸し本棚と優しいごはん

くじらカフェのおすすめポイントは、これまた多いのですが、なんと言っても貸し本棚による誰かの選書のシェアです!

 

店主さんのアイディアが光る貴重な読書カフェではないでしょうか^^

毎回来る楽しみができそうですよね♫

 

また優しいカフェメニューもくじらカフェならではの、地元産無添加のこだわりがあり、こちらも貴重ですしありがたいポイントです。

 

お店の情報はインスタグラム、Facebook、Twitterにて確認ができますが、店主さんが一番更新されているのは Twitterで、お店の情報もインスタよりも Twitterで確認した方が最新の情報が上がっていたり、心の声的な投稿もあります(笑)

 

2022年1月時点ではテイクアウト時にも、自分が指定した3つの単語から選書をしてくれて、貸し本のサービスを新たに追加するかもしれないとのことで、今後のサービスにも期待です★

 

実際に、くじらカフェさんに訪れた方の声は・・・

口コミ①
ゆっくり本を読んで、身体が喜ぶご飯を食べて。ああ、癒された!

 

本とカフェラテで無になれるcafe。息抜き〜!ゆきぷりん美味しかった!
口コミ②

 

と、ゆっくりと読書も楽しめていい意味で”無”になれるカフェということで、いつも頑張っている方も息抜きができるのではないでしょうか?

 

また子供用の空間もあるので、いつも育児で大変なお母さんお父さんも、”無”になり、また新たなエネルギーチャージができそうですよ^^

 

いつもお疲れ様です。

まずは、自分を一番に労ってあげてくださいね!

 

<お店の基本情報>

住所 北海道旭川市東旭川北1条6−10−23

電話番号 050-7116-0238
営業時間 11:00~16:00
*定休日*
月曜日、日曜日、祝日
駐車場 5台可
席数 小上がり席1つ(最大5名様まで)
(子供用まめ椅子2あり)
ソファ席6つ
(キッズ用ハイチェア1つあり)
公式Instagram https://www.instagram.com/kuzira_cafe/
公式Twitter https://twitter.com/kuzira_cafe
公式HP https://lit.link/kujirakafubyreharmo

 

まとめ

今回は東旭川にあるくじらカフェさんをご紹介しました!

 

くじらカフェさんも、またまた魅力がたっぷりのカフェでしたね〜!小さなお子さまからおじいちゃんおばあちゃんまで、幅広い世代が想い想いの時間を過ごせそうなカフェでした。

 

日々忙しくしている人や、頑張っている人、自分を労わりに来てほしいなと思いましたし、私も子連れで、ただただぼーっとするのに行ってみたいなと思いました^^

 

またおむすびやスープが、見ているだけでも伝わってきそうな優しい味がしそう。

 

またそこでは気に入った本を借りることもできますし、はたまたじぶんが本屋さんになることも可能。

いろんな楽しみ方ができそうですね!

 

それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

Kyoko
またお店に対する口コミや、カフェ愛や読書愛などのコメントも大歓迎でございます^^ 一緒に語りましょう!!

 

-カフェ, 旭川市