こんにちは!Soranohi blog のKyokoです^^
このページに辿り着いたそこのあなた!
定食好きさんですね〜??^^
私も定食と聞くと、ウキウキワクワクしてしまう人間です。
定食って、食べたいものが勢揃いしているし、たっぷり食べれる感じがいいですよね〜。
うちも毎日定食のような晩御飯を準備できればな〜、家族も嬉しいだろうに。と
しみじみしてしまいましたが!
今回は旭川駅近く夜ご飯を落ち着いて、ひとりで食べたい時におすすめの三五食堂さんをご紹介していきます^^
Contents
<どんなお店?>安ウマ満腹!がモットーのお店
この投稿をInstagramで見る
三五食堂さんは、その名の通り旭川駅前の3条5丁目にあるから、この名前なんだと思うじゃないですか!
実は住所は4条5丁目にあります(笑)
なんで三五食堂なのだろうか、気になりますね^^
そして2022年の6月1日で、なんと6周年ということで、おめでたい〜!!!
以前は完全に深夜のみで、18時から翌朝5時まで営業していた定食屋さんなんですね〜。
現在の営業時間は月〜土曜日まで17時から22時まで営業。日祝はお休みとなっています!
今回は夜ご飯にお一人で!と言うテーマなのですが、バッチリ有名な口コミサイト、食べログさんの利用シーンのところに<一人で入りやすい>と書かれているおひとり様に良心的なお店であります。
そして、高い評価としてポイントなのが、夜に時間からゆっくりと定食を食べられるお店が他には少ないので、嬉しい!と言うところ。
ガッツリ系の定食が味わえちゃいます。
お店のコンセプトは・・・
市内中心部にある深夜食堂です。
安ウマ満腹になれるがモットーでボリュームのある定食をご提供しています。食事だけでなく、ちょい飲みや宴会にも対応しております。
と言うことで、安くて美味くて、満腹というなんと素敵なモットーをお持ちなのでしょうか。
お値段も大体、900円〜1500円とボリューミーなおかずをメインに、ご飯、豚汁、漬物、小鉢が全てセットになっているので、口コミでも多くの方がお得!!と大絶賛。
味に関しても、最高!がつくほど美味しいとのことですよ〜!
テイクアウトや子ども食堂もやってます!
この投稿をInstagramで見る
実は、三五食堂さんはテイクアウトや子ども食堂も行っております!
な〜んとな〜んと、ここからがまた衝撃なのですが、
子ども食堂では深夜営業がお休みの日なのに、月末の日曜日のお昼に、子どもは0円、大人は300円とお弁当を来店している人数分のみですが販売・提供をしてくれているのです。
その日は三五食堂さんだけではなく、近隣の飲食店さんにもご協力していただいているようで、各店のメニュー(お弁当)を1つずつチョイスして、三五食堂さんに集まってくるのです。
例えば・・・
・三五食堂さん からあげ弁当
・浜田屋さん お刺身弁当
・陽樹さん 焼肉弁当
・伊達銀次郎さん トンカツ弁当
という感じに、その時によりますが、様々な店舗が参加してくださっているようです。
ちょっとこれは行きたいですね〜。嬉しすぎますね。
日にちはインスタグラムで更新されておりますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
続いて、テイクアウトですがテイクアウトも、お昼の時間前の11時から受け付けています!
通常夜のみの営業でしたが、コロナで自粛をされている方のためにも・・・とHPに書かれており、なんと素晴らしい心意気なのだろうかと言葉が出ません。
テイクアウトも定食メニューのほとんどが注文OKだそうで、対応しているテイクアウトアプリはウォルトと出前館です。
ぜひテイクアウトの方も、子ども食堂の方も利用してみてほしいなと思います!
※テイクアウトの利用方法はこちら↓
①wolt
②出前館
どちらもインターネットからは、上記の通りに新規登録が住んだら、検索してお店のページを見つけて注文するだけです。
もしくはお店の基本情報に記載している電話番号へ直接お電話していただいても大丈夫ですので、気軽に利用してみてください!
<外見・店内>一目を気にせずゆったり過ごせそうな店内
この投稿をInstagramで見る
さてさて、三五食堂さんについて<おひとり様でも気軽に>ということもありましたが、どんなお店なのか?というところにとても、熱くなってしまいました^^;
話は戻しまして、外見はこのようなお店になっております!
大きく三五食堂と書かれているので、わかりやすいですね〜!
見たことある!と思っている方も多いのではないでしょうか?
店内の写真はインスタグラムには載っていなかったので、気になる方は食べログの方に載っていたので、見てみてください^^
カウンター席もありますが、仕切りのある4人のボックス席もあるので、一目が気になる場合でも仕切りがあるので、他の人の視線も気にすることなく食事することができますよ!
これなら、一人で来店しても気を楽に夜ご飯の時間を過ごせそうです^^
またちょい飲みもOKとのことなので、晩酌しにくるのもひとりでも全然OKだな〜と思いました!
お店への行き方!駅近で便利!
お店への行き方はこちらでございます!
ここは旭川駅近くなので、とても行きやすくわかりやすいと思います〜!
まずは旭川駅から出て、買い物公園通りを真っ直ぐに進む。
その後、左側に白木屋さんがあるので、そこを左折。
左折後真っ直ぐ進むと、この三五食堂さんの看板が見えてくるはずです^^
こんな感じです!
ぜひ地図の方も参考にされてみてください!
<メニュー>ボリューミーで破壊力抜群の定食に注目!
この投稿をInstagramで見る
この写真を見ているだけでもお腹空いてきましたね〜^^
ひとりで入りやすいということですが、本当におすすめしたいのがひとりで入りやすいし、美味しい!というところ。
何やら話によると・・・
その美味しさを表すと、破壊力抜群!
とのこと。
メニューはHPからお借りしてきたのですが、以下の通りとなっています!
メニューは苦手なものがあれば、〇〇抜きなどもできるそうですし、大盛りや少なめも対応可能。
女性やお子様は特に、夜ご飯はそんなに食べられないな〜という方でも調整可能なのが安心なところ。
全てが手づくりというところも、ポイントが高いですよね^^
2名以上から飲み放題も可能!
そして2名様以上で、飲み放題も可能となっており、メニュー表に載っているメニューから3品選べるものか、お通しのみで楽しむタイプかを選ぶことができます^^
恐らく、以前あった2階の席はどうやら、足つぼ屋さんになっているようなので1階のみで営業していると思われるので、席数に限りがあるかと思います。(調査中)
なので、もし今はコロナ禍だはありますが、少人数でも飲もうか!ということになったら予約をおすすめします^^
時間も以前は翌日5時までだったので、お客様も多数いらっしゃっていたかなと思いますが、22時までなので時間帯だけご注意いただけるといいかなと思います!
22時までとなると、お仕事帰りに軽く一杯飲みたい方も今でも多くいらっしゃるかもしれませんね^^
<おすすめポイントのおさらい>
それでは今回の三五食堂さんのおすすめポイントのおさらいをしていこうと思います^^
ココがおすすめ
・夜にひとりで入りやすいお店!(しきりがあるので他の人の視線も気にならない!)
・旭川でも数少ない20時以降も営業している定食屋さん!
・お昼の時間帯はほぼ全てのメニューをテイクアウト可能!
・毎月、月末の日曜日は子ども食堂を開催!
と、とにかくごはんを求めている方への配慮が素晴らしいお店だと思いました。
以前は夜のみの営業でしたが、今やお昼もコロナ禍で自粛中の方へ向けて、テイクアウトを開始したり、子どもたちのために無料でお弁当を提供したりと、私も調べてみて感動でした。
また実際に三五食堂へ行ったことのある方の中には・・・


など、グーグルさんの口コミ情報では、なんと800件以上のレビューが書き込まれておりました!
さすがです・・・。
また今回の記事のテーマであった、<ひとりでも入りやすい>というのもポイントが高いですね。
意外とワイワイガヤガヤとしていると、入る時にちょっと、目線を気にしてしまいがちですし、静かに美味しいものを食べたいな〜なんて時もありますよね^^
そんな方はぜひ!三五食堂をご利用ください!
ボリューミーで最高に美味しい定食があなたをお待ちしておりますよ〜^^
<お店の基本情報>
住所 | 北海道旭川市4条通5丁目1243-6 |
電話番号 | 0166-22-7877 |
営業時間 | 月〜土:17:00〜22:00 日・祝:休業 |
席数 | |
駐車場 | 無し 近隣にコインパーキングあり |
公式HP | https://www.sangoshokudo.com |
公式Instagram | https://www.instagram.com/35shokudo/ |
まとめ
それでは、今回は旭川駅近くで、夜ご飯をひとりで食べるのにおすすめなお店、三五食堂さんをご紹介しました!
私もまたまた行きたいお店コレクションが増えてしまいましたな〜^^
三五食堂さんは、一人で入りやすいということ以外にも魅力がたっぷりで、店主さんもすごくいい人なんだろうな〜と色々と調べていて感じました。
子連れで行っても全然安心できそうな雰囲気なので、私も今度チャレンジしてみます!
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました!

<旭川駅前のグルメ情報なら・・・>
こちらもCHECKする
-
-
旭川はれてに入る店舗は?ランチからスイーツ・バーまでグルメ好き必見新施設!
こんにちは!soranohi blogのkyokoです^^ スーパー新情報です!なんと旭川駅前に広がる買い物公園内に大型商業施設”旭川はれて”が2022年7月10日に、グランドオープンを ...
続きを見る
-
-
旭川駅前フレンチカフェでランチやディナーを優雅に過ごすなら!サロンドボワがおすすめ
こんにちは! soranohi blogのkyokoです^^ 2022年に突入してから、旭川市にも多くの飲食店が新オープンしています。 私も新しい場所は特に気になって、どこ ...
続きを見る